更新したい時にしています

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2024年12月13日

一文字

12月は今年の世相を表した

今年の漢字一文字が京都の清水寺で発表されましたが

2024年は『金』に決まりましたね



達筆すぎてなんの漢字かわからないけど

今年の私を漢字一文字で表したら『変』



色々変わりました

性自認が男性から女性へ

女性ホルモン摂取をして

体も女性的な身体に

色々ありましたが大きく変化した年になりました。


  

Posted by まゆ蔵 at 17:07Comments(0)とある1日

2022年09月18日

感謝の日

今日は5年前に亡くなった


愛犬チョコの命日






犬種はミニチュアダックス女の子でした。


とあるペットショップで生後6ヶ月の売れ残りの


チョコがいた。


お店のゲージで1人寂しそうにポツン座っているの


入店して20秒ぐらいで決めて買った


その頃の僕は重度のうつ病で1人で苦しんでいる時に


唯一の味方であり親友だった


苦しい時 悲しい時 嬉しい時も一緒で



親子を喧嘩をしてもいつもチョコが間に入って


おどけたような態度を見て笑わせてくれて


親子の喧嘩を終わらせてくれた


絶対に僕一人にはさせなかったし


沢山の助けてもらった


10歳の時に乳がんを発症させ病院でがん摘出をやっても


余命半年って宣告された時はショックで泣いた



半年でも生きてくれるのであれは手術をやった



手術から2ヶ月後前右足の付け根に癌が転移して


骨肉腫を発症させ亡くなる2週間前からあるかなくなり

食欲もなくなりどんどん元気が無くなっていくのを


見たら辛くて2週間チョコの姿を見るだけで


泣く日々だった。


5年前の今日の19時24分に大きく深呼吸をして



僕の腕の中で眠る様に旅立った



チョコが亡くなってうつ病を悪化させたら


うつ病で辛い時 苦しい時にチョコが僕に10年間



全力で寄り添ってくれた時間が台無しになるし



塞ぎ込んだらチョコが悲しむと思ったら



楽しく元気でいる事がチョコにとっての供養だと



思ったら苦しかったうつ病や引きこもりからの回復



今では元引きこもり当事者として色々な会に出たり



メディアなどに出られるのも愛犬チョコのおかげだと


思っている。


毎日1日も欠かさずチョコに今日もありがとうって


感謝を口にしている



本当にちょこと出会えて幸せだったし感謝している






チョコがありがとうな😊





  

Posted by まゆ蔵 at 19:24Comments(0)感謝

2022年07月21日

煩悩108?

煩悩とは


心身にまといつき心をかきみだす、一切の妄念・欲望


108とかじゃなくて216とか432とか


煩悩まみれになってどん欲になりたい


希死念慮になるのも良いし不安になるのも良い



無理して自分を変えなくても



それらを受け入れたら案外楽になったかも



また僕の話を聞いてくれた人に感謝





  

Posted by まゆ蔵 at 18:02Comments(0)怖い

2022年05月07日

ありがとう

今年の母の日は


5月8日にですね


今年の母の日は初めて心込めてプレゼントをします


健康の為に毎日ウォーキングしている母に


ちょっとでもウォーキングが楽しくなる様に


音楽CDをスマホに取り込む機器とイヤホンを購入しました





初めて自分でラッピングをしたのですが少し不格好になったけど心を込めてラッピングしたからよしとする





いつまでも健康な母親でいて欲しいと願いながらプレゼントをします


4年前の母の日は母親から催促されたのでふてくされて即席プレゼント作った😆








今年は喜んでくれたらいいな😁



  

Posted by まゆ蔵 at 01:32Comments(0)感謝

2022年05月06日

はい?

最近とある方と色々話す機会があって

自分は発達性障がいと自閉スペクトラム症があって

よく障がいを病気だと勘違いする人がいるけど

ADHDとASDが病気だったらその2つの

病気を完全に治す薬ください

ADHDを軽減させる薬はあります

ASDは認知行動療法で軽減させられる

定型さんにはわからない苦しさと

生きづらさを抱えている
  

Posted by まゆ蔵 at 16:20Comments(0)発達性障害

2022年04月28日

前進

うるま市でいばとく(居場所〜とくせいを生かす道)沖縄支部を立ち上げる為に




知り合いのうるま市議員の天願ヒサシさんが

親身になって僕がいばとく沖縄支部立ち上げの

きっかけや経緯などのお話を聞いてくれました。

いばとく沖縄支部は発達性障がい(ADHD)

自閉スペクトラム症(ASD) 学習障がい(LD)

ひきこもり  うつ病 を持つ当事者と親御さん

特に幼稚園児から高校生を持つ親御さんを対象に

辛い事、工夫をしている事を話し合ったり

公共サービス、福祉サービスなどの勉強会をしたり

当事者が少しでも行きづらさが解消できる会に

したい事を伝えところ天願さんはこの分野はわからないので

一緒に勉強をして協力行きたいと言っていたので

心強い言葉をもらいました。



  

Posted by まゆ蔵 at 22:14Comments(0)発達性障害

2022年04月25日

肉肉肉

今日は突然焼肉が食べたくなって行きつけの焼肉牛吉さんに行きました







中落ちカルビは厚みもなって食べ応えがあって美味い





オンザライスはうまい







やっぱり焼肉は1人焼肉が好き


2500円での食べ放題は安いよね
  

Posted by まゆ蔵 at 00:00Comments(0)食べ物

2022年04月12日

ヘブン?

今日気分が落ち込んだ状態で

朝の5時に目が覚めて

不安と戦いながら出勤しようか休もうか

考えているうちに出勤時刻の7時になって


ダメだったら途中に引き返す覚悟で出勤


いざ仕事をしたらなんとかなるものなんですね


雑談しながら作業をしていたら


朝の不安な気持ちが吹っ飛んで


心地の良い空間に


ここは天国?


お花畑もあるし



幸せな時間でした


作業が終わり


待っていたのは





JAおきなわさんのカーブチーの


ジュースは美味しかった


今日は地獄からの


天国まで見た


1日でした

  

Posted by まゆ蔵 at 23:56Comments(0)回復

2022年04月07日

好き

朝、職場に出勤するとボウモンティアって言うツル性の花がお出迎え





沢山のボウモンティア花が咲き乱れている門をくぐったら


花のいい香りがするのです


匂いはクチナシに香りに近い匂いがします


もっと花の香りが嗅ぎたくて





花と鼻との距離は0センチ


幸せです

  

Posted by まゆ蔵 at 13:48Comments(0)楽しい

2022年03月30日

ワクワク

おはようございます。

今日は朝から松のやさんで朝定食をガッツリ食べた



朝から美味いもんを食べてテンションあげあげ

今週の金曜日から10日間沖縄市農民研修センターで

グリーンフェスタがあるので朝からテント設営をします

なので



あいにくの天気ですが

206円のエナジードリンクのモンスターを飲んで

もっとテンション上げて

テント設営に挑みます

毎回この時が楽しいのさ😆

  

Posted by まゆ蔵 at 07:46Comments(0)楽しい

2022年03月29日

決着

おはようございます

朝から朝食抜き大学病院で検査



やっぱり建物はでかい

入り口では大好きなペッパー君がお出迎え



空きっ腹にドトールコーヒーの

いい香りが死ぬ



血圧は良好

どんな結果が出ようが受け入れるしかない

相談に乗ってくれた方々に感謝

あとは

このご時世大きな病院に行くのは怖いけどね

  

Posted by まゆ蔵 at 09:59Comments(0)怖い

2022年02月08日

賛同

今僕は居場所〜特性を生かす道〜のオンライン支部

代表補佐をしています。

今は言えないのですが県外の某市の市長さんが僕が考えた

企画に興味を示してくれて凄く嬉しいのとドキドキでいっぱいです

zoomでのプレゼン会議が楽しみです

来年の春ぐらいに第一弾が出来たらなって思っています


いくつか面白い企画を考えたので

当事者団体としていばとくが活躍していくのが楽しみです

いばとくからどんどん発信していきたいです





  

Posted by まゆ蔵 at 21:44Comments(0)いばとく

2022年01月30日

生きやすくしたい



いばとく 居場所〜特性を生かす道〜沖縄支部を作りたい

発達障害、自閉スペクトラムの親の会と当事者会 

ADHD、ASDの子を持つ親御さんや当事者さんと一緒に話し会ったら生きやすくなるのではないかと思う

特に知識を持たない当事者の子を持つ親御さんに取って不安だと思う


直接、当事者の経験や生きていく為の工夫とかを聞いたり質問したりする場所を作りたい

コロナが落ち着かないと発足出来ないか

とりあえずオンライン上で作るか?



  

Posted by まゆ蔵 at 10:38Comments(0)発達性障害

2021年12月21日

経験

厚生労働省社会・援護局地域福祉課を介して

最近、直接僕に電話がありました

電話の内容は引きこもり支援を目的とした会社が企画しているイベントが

2月に福岡県行われる引きこもり支援サミットに

パネラーとしてぜひ出演してみませんか?って言う

依頼の電話がありました。

僕は是非参加させて参加させてくださいって返事しました。



元引きこもり当事者として辛かった経験を発信をできる事が嬉しい

うつ病からの引きこもり生活に突入して

色々辛い事もあったが

その経験があったから素敵な繋がり出会いがあって

今の自分が世界があると思う

うつ病でいつも口にしていた言葉は

止まない雨ない、雨が止んだら綺麗な虹が見れるって

思い続けて今その綺麗な虹🌈を見ています

現在引きこもって苦しい人の出せられない声を

僕がその声を伝えていきたいな

僕に携わっている人に感謝

今からはFBやブログで発信いきた

ちなみに今回のイベントの方法は

僕は実際に福岡のとある会場で僕を含め4人のパネラー
元当事者としての参加者は僕だけらしいです

その見てくれる人はzoomでの参加なるらしいです


  

Posted by まゆ蔵 at 06:24Comments(0)感謝

2021年11月10日

実感

皆さんこんにちは

今日は11月10日今年もあと51日日しかありません

今年を目で見て実感できる物ってやっぱり

ひめくりカレンダーですよね



逆にひめくりカレンダーの切られた後を

見ても一年が過ぎるのも早かったって実感します
 
  

Posted by まゆ蔵 at 13:02Comments(0)とある1日

2021年10月24日

久々

多くの発達性障害の人は片付けが得意ではない


僕も例外ではなく部屋と車の中が非常に汚い


でも今日は久々に体調が良く車の中を丁寧に片付けた


片付けって気持ちいものですね


掃除機をかけたり、中を拭いたり


洗車をしたりして久々車内が綺麗になって


心が気持ちいです





今度は汚部屋を掃除する楽しみがある

  

Posted by まゆ蔵 at 23:57Comments(0)発達性障害

2021年07月30日

信じる者は救われます

体調不良、ちょっとした病気は食べ物、サプリメント、健康食品
健康器具、念力、、祈り、宗教などで

治せるとか言う人や治ったって言う
体験談や宣伝等など

僕に熱く語る人がたまにいたりしてへーって言う感覚でとりあえずは信じたりしますが

癌も治る、治した、治った人がいるって聞いたら

騙している、騙されているって思う

これってがん患者の治したいって言う気持ちに付け込んだ詐欺?って思ってしまう

たった数千円、数万円の物で癌が治るのであればこんなに安い物はないですよね?

テレビでも取り上げてられるし話題にもなる

今本気で治る国が認めたお薬はオプシードって言う注射薬すらお値打ち価格で100mで17万5千円です

当初の販売価格は73万円

って言うか信じる者は救われるってか?
  

Posted by まゆ蔵 at 06:29Comments(0)思うこと

2021年06月11日

苦手



某配信サイトでゲーム配信者さんとオンラインで桃鉄対決勝負



負けた方はペヤング獄激辛焼きそばを食べることに・・・・・・・



俺辛い物が嫌いなんですけど(;´・ω・)

キムチすら食えない(;´Д`A ```

勝つしかない

いざ勝負

あ、

負けた

一敗

泣きのラス一勝負

前半戦余裕で勝ち進みそのままで勝てるかと思ったら

後半戦で相手に仕掛けられて負けそうに

最終決算でギリ勝って引き分けに

引き分けさったら食わなくて済んだかな?って思っていたのですが

相手がーーーーーーーーーーー

もう獄激辛食っているじゃん(´;ω;`)

僕も食わないといけなくなって

辛さに震えながら間食



二度と食べないと思っていたのですが

食べ終わったときに達成感と一瞬の快楽感と幸福感がぁぁぁぁぁーーーーーーー

その刹那の快楽感と幸福感が味わいたくて

ぽちってみた














  

Posted by まゆ蔵 at 09:59Comments(0)食べ物

2021年05月29日

最先端な生き方

今朝テレビの音を聴きながら作業をしていて

8050問題のテレビでやっているのを聞いて

8050問題とは親が80歳、子が50歳の引きこもり状態

引きこもっている子を持つ親は常に心配と不安を抱えながら生活をしている

僕は親、当事者の苦悩分かっています

僕なりに考えた結果この今の時代に優しい生き方は引きこもりっている人達なのです

コロナ禍の中、外出を避けてコロナにかからない、うつさない、拡散しない、医療従事者に負担をかけない
いい事の効果しかない

コロナ禍で引きこもりは最先端で世の中優しい生き方だと思う

このご時世だからこそ親子でゆっくり落ち着いて話す機会作って欲しいと思う





曇天模様の空早く梅雨明けてくれないかな?

  

Posted by まゆ蔵 at 08:18Comments(0)思うこと

2021年04月02日

フィールド?

こんにちわ

仕事をするときはスマホアプリ

ラジコを聴いて作業します

ラジコは地元エリアラジオ局が全て聴けます

エリアフリーで他の地方のエリアラジオ局を聴きたかったらラジコプレミアに入会して月額を払って聴けるのですが

僕はラジコプレミアムに入会していないのですが

僕の家のベットでラジコを開いたら

沖縄ラジオエリア局から

大阪エリア局に認識して切り替わることが

∑(゚Д゚)






ベットの上だけは大阪エリア?

ちょっとだけ得した感じになります
  

Posted by まゆ蔵 at 12:17Comments(0)ラジオ